恵下埋立地と水内川を考える会チラシPDFファイル

“恵下(えげ)埋立地と水内(みのち)川を考える会”は、湯来町水内地区にお住まいの方を中心として2012年に設立されたグループです。

恵下埋立地事業に早くから疑問を見出され、市の計画の問題点や代案についての調査や交渉を長年続けてこられました。

 

 

(チラシNo.1より)

6月6日 「恵下埋立地と水内川を考える会」が発足しました。

 

恵下埋立地(ゴミ最終処分場)は、水内地区の住民がよく知らないうちに事業が進められています。

今のままでは、有害物質で汚染された水が漏れ出し、

すばらしいアユの育つ水内川の清流を汚染する恐れのあることが分かってきました。

私たちが、この地を守り育まなければ、未来を担う世代への責任も果たせません。

ぜひこの会へご参加いただき、一緒に考えていきませんか。

(中略)

今までいろいろ調べた結果、「恵下埋立地」には、まだ課題が残っていることが分かりましたので、

(中略)

そのような事情があり、町内会としての活動だけでは限界があることから、様々な課題については、

この地に住む私たちが、みんなで考え、判断し、行動することが必要であるとの思いで、会を設立することになったのです。

 

 

“考える会”さんは活動報告・情報提供のためのチラシを2012年6月から制作し、新聞折り込みで湯来地区で配布。

2013年12月からは戸山地区でも配布開始し、

現在は、湯来地区1900部・戸山地区800部・久地地区900部配布されています。

メンバーには市役所の下水道課に長く勤務経験のある方もおられ、

チラシは業者さんの情報など全国の専門的なデータを用いた情報、市とのやりとりで明らかになった課題や問題点、

さらにそれに対する具体的な代案などが詰め込まれており、地区限定で公開されるには惜しいほどです。

 

 

この度、当会のご快諾のもと、本サイトにて貴重な資料を使わせていただきました。

元データをご覧になりたい方はこちらよりダウンロードしてご覧ください。

☆こちらの資料も併せてお読みください!

情報公開制度による公開資料など

本当にH32年度から恵下埋立地が必要?

 

 

チラシに書かれているこの一文がとても大切なものだと共感するので引用します。

 

「私たちが向き合っているのは、広島市ではなく、将来この地で暮らす人たちです。」

(チラシNo.10より)

 

 

◆用語解説◆

浸出水

  …埋め立てたごみに触れた雨水が地下に浸透したもの

ベントナイト層

  …ベントナイト混合土層。粘土状の土で、ポリエチレン製の遮水シートの外側あるいは間に施工して浸出水を漏れにくくする

【No.52】2017/01/25 市が費用対効果計算しても税金ムダ遣い鮮明

【No.51】2016/12/23 6団体が市議会へ請願/伐採木を裏で売却!?

【No.49】2016/04/26 恵下=不燃ごみだけにすればこう変わる。

【No.47】2016/02/21 当面の処理を提案!出島処分場もある

【No.45】2016/01/10 H32年度に玖谷埋立地がいっぱいにならないワケ

【No.43】2015/10/04 浸出水の送水ルートの比較

【No.41】2015/07/12 玖谷埋立地残存能力と安心・安全

【No.39】2015/05/17 地下水汚染・ごみの種類…市の説明のごまかし?

【No.37】2015/04/05 浸出水最短自然流下ルート、豪雨時の懸念

【No.35】2015/02/15 地元住民置き去りの「合意」?そもそも「地元」って?

【No.33】2014/12/13 「地元合意」のプロセス?安心・安全が置き去り?

【No.31】2014/10/12 8.20豪雨を受け…防災・浸出水調整池の見直しを

【No.29】2014/08/21 浸出水放流ルート…市の計画は甘いんじゃない??

【No.27】2014/07/26 送水方法変更…原因は「実施設計不可能」な市の計画

【No.25】2014/06/08 高安全対策の埋立地が事故とシステム異常で操業停止…山梨

【No.23】2014/04/13 遮水…自己修復シートとベントナイト層が必要なワケ

【No.21】2014/02/01 住民は意見できず…水内の合意文書の経緯その2

【No.19】2013/12/29 問題点・課題の一覧…次の世代に何を残す?

【No.17】2013/10/26 「先進的な事例参考、最新技術の導入等を図る」は嘘?

【No.15】2013/08/31 搬入ごみの種類と内訳、「想定外はあり得ない」

【No.13】2013/06/06 市のトンネル案 事業費を異常に高く見積もり?!

【No.11】2013/04/17 福島原発での汚染水漏れ…遮水シートの危うさ

【No.09】2013/02/14 「半永久?」遮水シートの性能と寿命

【No.07】2012/11/28 浸出水に含まれる化学物質の危険性

【No.05】2012/10/18 市への要望、市作成Q&Aの落とし穴

【No.03】2012/06/22 不透明…町内会連合会会長が建設合意書締結?

【No.01】2012/06/13 埋立期間30年、遮水シートメーカー保証10年

【No.53】2017/03/14 県も出島処分場の積極的活用を求めている。

【No.50】2016/04/26 出島処分場を無駄にしないで!まとめ

【No.48】2016/03/20 戸山問題。出島問題。協議抜かしと約束不履行。

【No.46】2016/01/24 その対策でほんとに安全?7項

【No.44】2015/12/20 若い世代がHP立ち上げ、関心広がる

【No.42】2015/08/30 浸出水の遮水構造・送水ルート

【No.40】2015/06/14 浸出水・車両を通す西風新都直結道路案

【No.38】2015/05/03 浸出水を自然流下で公共下水道に接続するルート2案

【No.36】2015/03/15 地元との約束、市民の提案に対する市の責任放棄

【No.34】2015/01/18 埋立地の遮水構造…劣化しない土の層の必要性

【No.32】2014/11/12 浸出水の塩分濃度、浸出水処理施設?

【No.30】2014/09/06 8.20レベルの豪雨が降ったら?!市の甘い認識

【No.28】2014/08/13 ごみ埋立30年で終わる?不安…埋立地の遮水構造

【No.26】2014/07/13 玖谷埋立地の写真、広島市説明会の報告

【No.24】2014/05/17 設計ミス!?浸出水調整値、自然災害と人災

【No.22】2014/03/08 ポンプアップ?浸出水はトンネルで自然流下が一番

【No.20】2014/01/13 謎だらけの合意」…水内の合意文書の経緯その1

【No.18】2013/11/29 送水管トンネルの工事費、一面黒塗りの市の回答

【No.16】2013/09/11 埋立地廃止後は浸出水は水内川=太田川源流へ?

【No.14】2013/06/15 市長への6項目の要望 その内容

【No.12】2013/05/09 浸出水の送水ルート…市への質問状への回答

【No.10】2013/03/30 「考える会」所蔵の資料一覧

【No.08】2013/01/05 市への要望の進捗、問題点整理

【No.06】2012/11/14 ベントナイト層の必要性と他地区の施工例

【No.04】2012/07/26 全国で…遮水シート破損事例いろいろ(画像つき)

【No.02】2012/06/17 他地区ごみ埋立地の遮水構造、「トラベルタイム」

【戸山地区のみなさんへ】2013/12/01 恵下埋立地概要